ワンカールのデジタルパーマに興味を持たれた方が、当ブログを見て来店いただく機会が増えました
遠方からも足を運んでくださり、本当にありがたい限りです
しかし!
新規の方の髪は、「難易度MAX」です
そこで“ワンカールパーマが難しい髪の条件”についてまとめました
ご来店をお考えの方に向け、ありったけ正直に書きますので最後までご覧になってください
(お互いのために)
※あくまで僕の仕事観についての内容なので、他の美容師さんの施術に関してはわかりかねます
かけたくない理由 TOP3
- 髪が傷みすぎてる
- 毛先がカットですかれすぎてる
- 前のパーマの影響が残りすぎてる
- 〈番外編〉このパーマをかければ、内巻きになるわけではない!
これらの理由により、施術が困難な場合があります
また経験上…
熱系の傷みは髪が「ギッシギシ」になりやすいです
なので
僕はデジタルパーマの場合、上部からかけるウェーブパーマはおすすめしていません~
では上記の件について掘り下げていきましょう
髪が傷みすぎてる
僕の定義では、、、
ワンカールのパーマ施術では、毛先のみを“Cカール”にする
ゆえに、その部分にしか損傷(薬剤ダメージ)は発生しない
(失礼ですが)
ご来店の段階で すでにヤバい状態の毛先に
《さらなる損傷》を与えても大丈夫??
自分の中で 何度も葛藤して、手を震わせながらパーマをかけてます
ギリギリだけどする場合については、リスクについて説明してから始めますが・・・
新規の方の髪は、今日に至るまでまったく準備を積み上げてきてない髪なので
正直 厳しいケースが多いです
※ とくに他店で縮毛矯正されてる方の髪は、100%キビシイです
結局どうするのかと言えば、単純に
髪がパーマに耐えられるところまで「長さを切る」です
当然、ご本人が納得できる範囲の長さならですが…
どのくらい切らなければいけないかは、最初のカウンセリングの問答だけではハッキリお伝えできません
髪の表面に残留してるコーティングや油分を落として(=髪を洗い流して)からでないと判別つかないからです
とにかく、「素のダメージレベル」を確認しないと、適切な薬剤設定ができません
ふだん、「手触りを良くするトリートメント」などでお茶を濁してると、私の髪は大丈夫よね? と皆さん勘違いされがちです
しかし、ご自身での完全な判断は難しいと思います
なぜなら
先日、厳しいとは思いつつ勝負をかけたお客さまの髪で
僕はワンカールを上手く表現できませんでした
原因は 僕の読み間違えです
なので、一般の方でも
自分の髪の状態を錯覚してしまう恐れがあります
このように 成功率100%ではありません
しかしその確率を上げるために尽力はしています
逆に難易度を下げるための工夫もしています(通ってくださる方には)
× 毛先がカットですかれすぎてる
好むと好まざると、毛先がすかれすぎてる髪は、ヘアアイロン等で
シュッとシャープに見せるには適してるかもしれませんが
ことワンカールパーマには向いていません!
パーマは髪の動きを主張するための手段です
どうかいろんな髪型を検索してみてください
動いている髪というのは、毛先までしっかり「毛の束」となっているはずです
ではどうするかというと、これまた「長さを切る」です
もしその長さがあなたの納得できる範囲ならですが…
× 前のパーマの影響が残りすぎてる
実はワンカールパーマを作る上でポイントとなるのは
「 クセの少ない髪の方が相性良い 」という点です
たとえば
↑ 髪が濡れている状態
↓ 髪が乾いた状態
てっぺんからの髪の毛が「真っすぐぎみ」になってますよね?
ここに、もし以前のパーマが中間部分などに残っていると
ワンカールではなく普通のウエーブっぽくなってしまいます
(ウネリの強い髪質の方も同様)
対処まとめ
✔ かかってないところまで切る | ⇒ 髪がかなり短くなるリスクあり |
✔ パーマ落としする | ⇒ 中途半端な仕上がりになる |
✔ ウエーブっぽさを許容する | ⇒ ワンカールを目指さないならOK |
×「内巻き」を作ってるわけではない
内巻きパーマとか、内巻きカットとか、業界ではよく耳にしますが・・・
個人的にはそのような言葉を使いません
※美容師さんによって、考え方や技術の違いがあるので否定できませんが
ただ僕も写真上 そのようなものばかり使ってしまってるので、誤解させてしまったのならスミマセン (>_<)
より事実に近いのは…
適正な乾かし方をすれば、綺麗な内巻きスタイルになるよ~♪ です
というのも… 「毛先」にしかパーマをかけてないわけで
もし根元がねじれてたら、どんなスペシャルなことしてても 外ハネになっちゃいます!!
来店された方には
・内巻きと外ハネの紙一重さ
・簡単な「対処方法」
についてお伝えしています
やり方さえ知っていれば、やるもやらないもアナタの自由ですから
まずは髪の傷みの予防から
賛否両論あるかと思いますが、僕はトリートメントというものに
過剰な期待をしていません!
「髪が傷みやすくなるから やっときましょう~」
…みたいに考えてないんです
こと髪に関しては
【対処療法より まず予防が大事】だと思っています
こういう考えに賛同してくれる方だけ いらしてもらえれば幸いです
例えば
○ フルカラーする際の毛先は、脱色作用ゼロの染毛剤で染める | |
○ リタッチ(根元のみ)の際は、部位に合わせた弱い薬剤も併用し、ダメージムラを減らす |
(継続しないと効果が分からないので、指名の常連さまのみ)
要するに
美容室で発生する薬剤ダメージを 極力少なくする設計をしています
時間をかけてコツコツ積み重ねていれば、遥かに傷みの少ない髪が出来上がり快適です
しごく当然ですよね?
お客様も
やれ 良いシャンプーに変えなきゃ!とか
やれ 良いトリートメントしなきゃ!とか
考えなくてすみます
僕も気を揉むことなく施術にあたれるので一石二鳥なんですよね
みなさん、トレンドカラーとか? 気分転換とか? 季節感とか?
ことあるごとに髪に変化をつけたいなら、それ相応のヘアダメージは受け入れるべきです、現実問題
(するのが悪いって事ではないですからね!)
つまるとこ、そういうのと真逆の考え方で成り立ってるのが、この記事に漂ってる概念です
※ 僕は 縮毛矯正とデジタルパーマの同日施術は受けていません
(他店と違い、それぞれを異なる手法で作ってるので、上手く計算できないし、時間的にも難しいです)
パーマが厳しい場合の行動 TOP3
僕は「あぁ…やっぱパーマ厳しいな」って判断したら
できたら、やめといた方がいいんじゃないですか?という温度で話します
「遠くから わざわざ来たんだし、、」とか
「どうしてもダメですかね~!?、、」とか
無理な突破を試みないでくださると助かります
言いづらいですが、今回施術はできませんって断るのはこちらもツライところです
理由が過去の施術履歴にあるわけなので、悲しい顔されます…
その上で
① ひとまずカットだけにする
② それでもパーマをかける
③ 充分説明をきいて、納得してそのまま帰る
僕はカウンセリングの際に
あなたの髪の現状と、もし施術したらどんなリスクがあるか説明するので
最後はどうかご自身で選んでください
(美容師に言われるままとか、なすがままより 後悔しないのでは?)
仮に
そのままお帰りになるとしても
僕がいきなり ぞんざいな態度になるなんてありませんから(笑)
しかし
その予約時間内は、他の方が予約を取れなかったわけなので
僕としては、いくらか失客の可能性が高まります
なので
わかりやすいミスマッチを伝えるべく、歯を食いしばってこの記事をまとまています
・パーマはしたいけど、髪の長さをまったく切りたくない方
・自宅からの距離が遠く、ご来店の継続が難しい方
上記に各当する方で 条件が厳しい場合、僕としても力を発揮できるか不明です
ミスマッチな可能性もあるのでご了承ください。。。
昔からず~っと髪の傷みと戦ってる方は
カットでご予約いただければ、原因と やるべき事(対策)についてお話させていただきます
過去記事から実例10選
施術記事のリンクも添えてあるので、気になるのがあれば、ぜひ覗いてみてください
どれも【プロのスタイリングでカバーしてるわけではない】のがわかると思います
①
②
③
④
➄
⑥
※ 記事では未使用
⑦
⑧
⑨
※ ひとつ↑と同じ記事で紹介
➉
どの方も ちょこんと毛先を曲げただけです
しかし、施術を受けた方は知っていますが、なかなか手間ひまかけての産物です
③、➄、⑥、⑦、⑧、⑨、➉ の方たちは、ベースに縮毛矯正をしていますが
みなさん 1度かければ、すべて切らない限り 長~くもちます(1年以上の人も確認済)
失礼ながら、安心してほっておけます(笑)
なので僕としては、ほんとたまに来店してもらえれば十分です
※ 顔回りにリバースカールが必要な場合、髪の中間から曲げるパーマはやっていません
あくまで毛先にしかパーマはかけませんので、そのようなデザインならコテ・アイロンの利用をおすすめします!
余談
さて、ようやく最後の話題です
ここまで延々と ご新規の方の髪は難しいと述べてきました
ゆえに・・・ なんですが
僕は、施術中、ほとんど会話をしません
すみません、作業に没頭しているので、あまり口を開きません・・・
↑↑↑
会話が嫌いなわけでもないし、聞かれたことには全力で答えますからね
基本 リラックスして過ごしてほしいナとは思っています♪
まぁ、僕と喋りに来てるわけではないと思うので、雑談みたいなのは無理にしません
でも、あなたの髪に 必要な説明やアドバイスには 時間かけてます
何かお手伝いできることがあるかもしれませんし、お困りであればお待ちしております!
以上、エンダヨシノブでした \(^o^)/