こんにちは、美容師として20年選手の エンダヨシノブです
( twitter : @enda_yoshinobu)
髪に悩んで検索した人、ホンネの情報に触れたい人に向けて記事を書いています
▶ 案内1
さて、自分の髪に必要な『情報』ってご存じですか?? 知らないゆえの〈できない〉はモッタイナイです!
こちらの『 記事の案内板 』を活用して、楽しんで知識を増やしていただければ幸いです 🙂
▶案内2
【 新規ご予約注意! 】たいへん申し訳ないのですが『 当店ご利用案内 』 を一読いただけると非常に助かります
では本編をどうぞ~↓↓↓
ー追記ー
こちらは 2020, 4月の記事です
現在の営業時間は通常時と同様です
いつもご来店いただきありがとうございます
4/7に緊急事態宣言が発令されましたが、美容室ハピエルは閉店時間を早めた短縮営業を行っております
また空き時間には、ウィルス感染の情報収集をして、お客様を危険にさらさない対策を考えています
そこで我々にできる予防対策を紹介いたします
ウイルスというものには、どう頑張っても万全という事はありませんが
この記事からご判断いただけたらと思います
感染はどこから?
主なウィルス感染の種類とは
・飛沫(ひまつ)感染
・接触感染
・空気感染
今回のコロナウィルスに対して有効度が高いと推測されるのが
飛沫感染と接触感染と言われています
3密に気をつけるとは、すなわちこれを防ぐためですよね
それでは具体的な予防策を続けます
過信しない
まず、自分の体調に嘘をつかない
熱やダルさなど、少しでも違和感を感じたら絶対に休みます
※ 幸い2人とも元気そのものです
なので
お客様の方も予約当日に体調がすぐれない場合、無理せずキャンセルされるのが双方にとって安心です
現在の10時~夕方までの短縮営業は、疲れによる免疫力の低下を防ぐために行っております
とはいえ、予約についてなど、ご相談あれば遠慮なくご連絡ください (^^)/
ご予約のない場合など、早い時間帯でも営業を終了する判断もございます
除菌対策
さて、いろんなものを用意してみました~
こちらは来店時と、お会計後に使用することで、接触感染を防ぐアイテムですね
基本的に、目鼻口の粘膜にウィルスが付着しなければ感染にいたらないと言われています
もっとも触れてしまいやすいのが手、、というか指ですよね
そこをケアするのが重要だと考えます
消毒対策
もうこの際、あるもの何でも使っちゃいます
ウィルスが「物」に付着した場合は最大2日間、そのうち 感染度が高い状態なのは半日以内だそうです
サッとシュッと やっつけましょう
美容室では ドアノブ、椅子、クロス、道具類が主な対象でしょうか
気になるところがあれば、おっしゃってください
最近では、雑誌よりタブレットをご覧いただくことが増えましたね
あと お手洗いに、自動ハンドソープ機?もあります
ゴシゴシ派の方はどうぞ~
飛沫対策
ここですね
当然僕らはマスクをしていますが、お客様は外されてる場合の方が多いです
マスクを装着されたままでも最善の施術になるよう考えます
ただ、髪の毛や薬剤が付いてしまうので、予備をお持ちいただくことをお勧めします
マスクをこちらで用意できれば良いのですが、それが叶わず申し訳ありません (>_<)
対面での会話の量を減らしたり、声そのものを抑え気味にしたり
[マスクも万全ではないという意識で応対しています]
僕は前髪カットで正面に回るとき、息すら止めてます(笑)
飛沫対策に有効なのが会話を最小限にする、なので
気になる方は、電話予約でも ネット予約でも
『前回と同じ感じで~』などお知らせくださっても大丈夫です♪
また
髪型の大きなイメチェンは、コミュニケーションの量が増えますので
我々の力量に ゆだねていただくか、
収束の見通しが立ってから、しっかりカウンセリングで すり合わせていけたらと思います
美容室でリフレッシュするのに、「会話」を楽しむ方もいらっしゃるので
続いて密集対策もごらんください
密集対策
もともと人の密度が少ない美容室なので
お客様同士が近い距離になることはありません
なので、我々が意識していれば
・大声での会話による 大きな飛沫が飛ぶリスク
・せき、くしゃみによる 小さな飛沫が浮遊するリスク
なるべく避けることが可能だと思います
この空間に お客様1名、担当者1名
この空間も お客様1名、担当者1名
つまりお客様と担当者2人ずつで、店内に最大4人しかおりません
夕方のスーパーの方がよっぽど密度高いです
(働かれてる方には感謝しかありませんよね)
また、ハピエルは建物の構造上しっかり換気できる店舗です
改めて以下の写真でご確認ください
換気対策
1時間のうち、数分ほど窓を開けて喚起することが推奨されていますが
常時少し開けています
寒いときはお声がけください m(__)m
1枚
2枚
3枚
4枚
ハピエルはざっくりいうと、長方形の店舗で、横幅が約14メートルほどあります
大きな窓が4つと、入り口と、他数か所が解放できますので、開け方により
換気というか… これ外?
みたいな状況も作れます
おわりに
自分自身、除菌、飛沫、密集、換気について
できる範囲の対策を紹介させていただきました
なるべく自宅で過ごすことが正解の時期なので、ご予約のキャンセルが出るのは当然です
先日 安倍首相が
「自分が感染してるかもしれない、そういうつもりでの行動をお願いする」
という事を言ってましたが、本当にそうだと思います
どなたの命にも代えられないので、お客様には無理をしないでほしいと思います
しかし
世界的な流れをみると、緊急事態宣言の期間延長も視野にいれなければなりません
みなさんが たった1か月だけ美容室を利用しないで済むなら気が楽ですが
この先どうなるか分かりません
いつか美容室を利用する日が来た時に、少しでも安心してご来店いただけるように、今回の記事を書きました
今いらっしゃってくださる方も、いつかいらっしゃる方も、お互いに気を付けて過ごしていきましょう
またお会いできる日を楽しみにしております♪
以上エンダヨシノブでした\(^o^)/
『美容師 ヨシノブログ』を最後まで読んで頂き ありがとうございます😊
▶ この記事に背中を押されたよ~ ♪ という方は、上の♡ボタンを押していただけると、記事を書く気力が湧くのでぜひお願いします(夏までお試し中)
《 個人の特定なんてできないのでご安心を(笑)》
▶ ご来店をお考えの方は⇒ ■当店のご利用案内■ に大事なお願いを書いていますので、ご覧いただけると幸いです
こだわりがある方もない方もぜひ🌈
Twitter(@enda_yoshinobu) でブログ更新のお知らせや 小話をしています↓↓↓
Tweets by enda_yoshinobu